水曜日院長代理の成田です。
昨日10月14日は台風一過で真夏のような日差しと気温でしたが今日は一転、雨がしとしと降る寒い日になりましたね。
気温差―10℃です。一気に気温が下がると体感は余計に寒く感じます。
内臓の機能や、血流、心臓の働きをつかさどる神経を「自律神経」といいます。なかなか自分ではコントロールが難しく外的ストレスの影響を強く受けるのですが、気候の急激な変化はこの自律神経を崩してしまうといわれています。
基本的には、暖かい時にはリラックスの副交感神経、寒い時は興奮の交感神経が優位に働きやすいのですが、副交感神経が働く際に内臓の消化吸収、細胞の再生などが行われます。
現代人は交感神経優位になりやすいといわれていますので、なかなか消化吸収がうまく行われずに消化不良でお腹を壊したり、便秘になったり。細胞の再生が行われず疲労がたまる一方になってしまったり。。。
なかなか自分でコントロールすることが難しい部分だからこそ気が付きにくく、原因がはっきりしない不定愁訴(病院では異常なしと言われたけど体調が優れない)などが起こりやすいようです。
寒いなら寒い、暑いなら暑いで、自律神経はバランスを自然にとってくれるものですが、この2日間のような急激な変化に弱いので、季節の変わり目に体調を崩す人が多いのです。
自律神経のバランスを取るのにもカイロプラクティックは有効ですので、「なんだか調子悪いなぁ」「疲れがとれないなぁ」なんて時にも是非一度ご来院ください。
実は、風邪の症状にも有効だったりします。(インフルエンザなどの疑いがある際は必ず専門機関を受診して下さい。)
体調しっかり整えて季節の変わり目乗り切りましょう。
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************