体幹トレーニングが注目されて久しいですね。
インテルの長友やテニスの錦織をはじめ世界で活躍する日本人アスリートで
「怪我を克服するために体幹を鍛え、そのことでプレーが安定しパフォーマンスがあがった!」経験をしているひとが多いようです。
腰痛や肩こりも実は体幹をしっかりさせることが大切。
実は乳幼児のころは、ずりバイやハイハイで体幹力を充分鍛えたうえであんよをはじめるのでとてもしっかりしています。立ち上がったときも「スラリ」と立っている子供がほとんどです。
それがだんだん知恵がついてきてゲームをはじめたり、勉強はじめたりしてしゃがんだりすわったりの時間が長くなるにつれて、アウターにたよった生活時間が長くなり、外層筋と内層筋のバランスが逆転してしまったときに、多くの身体の不調がはじまります。
痛みやコリや疲労がおきているのは、アウター過労でインナー脆弱であること、内外のバランスと連携がわるくなっていることだといっても過言ではないでしょう。さて、どうするか・・・。
ムライマサノリ
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************