FACEBOOKで紹介されていたスクワットチャレンジはじめて
13日。今朝はスクワット80回やってきました。
「初日は50回、そして毎日5回ずつプラスして負荷を増やしていく。3日やったら1日休む。30日で最大250回まで」というものです。
米国で流行しているみたいです。
勿論、画像のようなウエイトは使ってませんよ(笑)あくまで自重です。
わたしは腰椎の手術を受けたこともあり、膝も剣道で痛めて変形性膝関節症ですので
やや慎重に20回からスタートしてみました。
男性は50歳過ぎると、太ももや臀部の筋肉がやせていくことが多いといわれています。
男性ホルモンや成長ホルモンの減少と運動不足のせいだと思われます。
「疲れやすい」「信号でダッシュできずに止まる」「ズボンが緩くなる」・・・etc。
筋肉が減少すると、毛細血管の量も減ってしまいますので血圧上昇にもつながることですね。
中年以降、なんだかフットワークが重くなりますよね。
わたしは最近ズボンが緩くなってきたので、ウォーキングとスイミングに加えてスクワットです。
もともと痛めていた膝が、やはりスクワットチャレンジ4日めで違和感を訴えはじめましたが、
事前のヨガと事後のストレッチを増やしたのと、体幹も意識したフォームを丁寧に実行したためか
まったく気にならずにできています。そうそう、呼吸も丁寧にするようになって楽になってきました。
ズボンのゆるゆる感もなくなってきて、もともとの張りに近づいてきたようです。
「継続した運動週間や生活週間は2週間で結果がではじめる」というのは本当のようですね。
200回までやってみようかと思っていますが、そろそろ疲れも溜まってきたような・・・。
さてどうしよう!!
村井マサノリ
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************