こんにちは、菅です。
神楽坂では22日(水)のほおずき市から始まる、神楽坂まつりが開催されていますね。
昨日と今日では、阿波踊り大会が催されます。
関東の阿波踊りは高円寺が有名ですが、神楽坂でも1972(昭和47)年に始まり、歩道をなかなか通れないほどの人出だそうです。昨年の踊りの参加者はおとな・こども合わせて3500人という一大イベントだったようです!
ちなみに当院は商店街に面したビルの4階なので、クーラーの効いた部屋から通りを見おろせるという贅沢ができます(^^)
私は出身が四国なのですが、昨年初めて念願かなって 本場・徳島の阿波踊りを見ることができました
当日、運よく桟敷席に座ることができ、じっくり見る事ができたのです。
でもそれだけでは飽き足らず、「にわか連」という、当日参加OKのチームに加わって踊ってきました(^^)
事前に練習の時間がもうけられ、初心者にもわかりやすくしっかり教えてくれます。
「やっとさー!やっとやっと!」という掛け声とともに、にわか連も通りをねりあるきます。
同じあほなら踊らにゃソンソン!
見るのとは違う楽しさを、大満喫してまいりました
もし踊る機会があれば、ぜひ参加することをおすすめします!!
花火大会や お祭りなど、短い夏を楽しく過ごされてくださいね♪
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************