こんにちは。こんやです。
最近、特に若い方に多いですね。「内また歩き」
女性が特に多いですが、男性も結構いますね。
足先が内側を向いている。=股関節が内旋している。
何がイケないの??って感じですかね。
悪いの!!悪い!!すごぉぉ~っくダメなの!!
骨盤もゆるむしゆがむし、筋肉も余計な所についちゃうし、血流わるくなるし。。。。
正しく筋肉が使われないというのが問題。
「お尻の筋肉意識して!!」と言われたら、どんな風にしますか??
キュッっと引き締めるでしょ。「締める」のは股関節が外旋になります。と、言うことは内またの人はおしりの筋肉が使われていません。
正しい筋肉の流れが出来ていないので血管も圧迫されて血流が悪くなるし、そうするとどんどん負の連鎖が体内で出来上がってしまいます。
難しい事は言わないので、自分の歩き方や立ってる時の足先をチェックしてみて「内また」だったら、即!まっすぐもしくは少し外側に向けてみて下さい。
ここを意識して身体を使うことを続けるだけで不快症状が緩和する人がいるハズですよ。
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************