小学時代と中学1年、そして大学時代は剣道に打ち込んだわたしですが、高校生のときは生物研究部でした。
勿論本当は高校でも剣道をしたかったのですが、中学1年の冬に腎臓を患って、高校1年では椎間板ヘルニアの手術を受け、激しい剣道の稽古についてはドクターストップだったのです。
「健康でなければ本当にやりたいことをのびのびとやることができない。健康が一番だ。」との思いはこのころの自分のやりきれなさ、ふがいなさから来ているといってもいいかと思います。
生物研究部では採集や親子自然科学教室の随行員として海山や河川にでかけたり、文化祭の展示をしたり、日本学生科学賞コンクールのためのレポートをまとめたりしていました。九州福岡の夏の暑いときに毎日毎日重い道具を持ちながら河川に調査にでかけ、泥にまみれて採集活動をしていたことは今でも忘れられません。
地道に事実をサンプリングすること、データに基づいた仮説をたてていくことなどのいい経験ができたと思います。3年生のときはわが部が日本学生科学賞で福岡県代表に選ばれました。わたしは血が怖いほうなのでやりませんでしたが医学部や農学部にすすんだ先輩方や後輩たちは積極的に動物の解剖などもやっていました。文化祭よりも運動会のほうが全生徒が団結して活発になされるスポーツマンがめだっている高校だったのですが、めだたず地味にコツコツやる経験ができたのも今にして思えばありがたかったように思えてきます。
この経験も今の仕事にやはりつながっているのだなあとあらためて思います。
村井雅紀
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************