みなさんこんにちは!先日、前職の会社の同期会にいってきました。1987に入社したときの同期はなんと約800名。毎年およそ100名づつは退職していきました。ある程度社内で経験を積んだら転職したり独立して会社設立していくひとが多いので「人材輩出企業」といわれてきました。
当時従業員数は3500人程度だったと記憶していますが、29年経った今は3万人を越えて海外にも進出している大企業になったようです。驚きです!
4年に一度オリンピックイヤーに開催される同期会。今回は106名の参加者でした。
この日集まったのもやはり人材系やIT系の会社経営者や役員が目立ちました。コンサルタントや学校関係、教育関係のひとも・・・。
入社当時の本社ビルが会場でした!退職前の数年をわたしはここで過ごしました。
苦楽をともにした同期たちと。
よくはわからないなりに激しく熱く仕事したあのころを思いだしながら・・・。
「村井のクリニックの独自性は何?」
「なぜカイロプラクティックを選んだの?」
「それは国家資格なの?」
「僕たちはいつも深く本質を問うことを学んできたよね。今の仕事もそう?従業員さんはどう?」
「今不調があるわけではないけれど、不調にならないためにカラダにいいことはしたいんだ。いつでもいいビジネスをできるコンディションにしておきたいからね。」
・・・なつかしい昔ばなしの合間に、ここでの会話はつねに本質的で刺激的です。
こんどは2020年。東京オリンピックの年に再会です。もっと多くの仲間と集まりたいことをみんなで確かめあいました。
カラダ快適!こころも余裕。微笑み坊主カイロプラクター村井雅紀