大学では中国文学を専攻し、中堅の流通業界に就職しました。鮮魚の現場に立ち恒に質量ともに「ワンランク上の」水準を目指して日夜技量を磨く世界で切磋琢磨する経験を積んできました。実家が福井県で有機米を使用するこだわりの醸造元を経営していることもあるせいか、自然と安全や品質を磨くことにかけては手を抜けない性分だなあと、われながら思います。6年の勤務を経て自分なりに技術を磨きぬいた実感をもったものですが、ふと考えてみるとその延長上にある将来像というと、あまり魅力的なものが浮かびませんでした。「一生極めていける専門職」がわたしの職業観だったからです。
鮮魚という商品の性質上、時間に追われながら低温環境下での立ち仕事でしたから、身体的なダメージも少なからずありまして以前から整体マッサージや接骨院にかかることは多々ありました。技量も解説も信頼できる先生との出会いもあり「いつか自分もこの技術を身に着けて自分の院を経営していきたい」と感じるようになりました。また、職歴年齢関係なくだれもが横一線ゼロからのスタートであることも転職先としては魅力的に思いました。
いくつかの整体マッサージ・カイロプラクティックの学校の資料を集めたり、説明会に参加してみましたが、どこか怪しげだったり、いい加減な感じの印象のものが少なからずありました。そんな中、大川カイロプラクティックグループに問い合わせたところ非常に納得感のある内容の説明を受けました。わたし自身と家族で実際にいくつかの院の院長先生の施術を受けてみたり、院を見学にいってみたりして実際の内容にも納得し、家族的な暖かい雰囲気にも触れてみて安心して就職を決めました。
はじめての技術体系や医学的な専門知識のカリキュラムを履修しながらの就労は楽ではありませんでしたが、将来の夢目的の実現にむけて工夫と努力は惜しみません。腰痛肩こりの対応はもちろんですが、カイロプラクティック院には病院では異常なしといわれたが辛い状態の方や手術は成功したが状態がかわってない方も来院されます。これからこの仕事に携わろうという方にはそうした方々にも真にお応えできる実力を磨く覚悟をもって臨んでいただきたいと思いますし、そういうかたには私も本気で応援したいと思っています。どうぞよく吟味したうえで思い切ってとびこんで来てください。