元々は会社員をしていました。IT系と広告関係の企画営業職です。変化と刺激にみちて満足感もあったのですが、将来のことを考えると手に職をつけて体のことで困っている方に役に立てる仕事っていいなと漠然と思っていました。バスケットボールをやっていて足回りのトラブルに見舞われることも多々ありまして、接骨や整体には時々かっかっていました。
思い切って会社を退職し、整体の世界へ。はじめは元気で個性的な方が多かったので興味を持って美容系の整体グループに就職しました。美顔や小顔矯正そしてO脚矯正などを中心にたくさんの施術経験を積んで充実した4年間を経過。美容系のサロンのなかでも腰痛・肩こり・頭痛生理痛など健康の悩みを持つ方も少なからずおられ、独自に研究もして施術をしてもいましたが、いつしか「体系的に治療的な整体を学び実践する場に身を置きたい」と思うようになりました。
求人サイトや整体学校のサイトをしらみつぶしに当たって数十件のリストをつくり、片っ端からメールを送って面接を受けていきました。そんなときJACM(日本カイロプラクティク医学協会)のサイトを偶然にも発見し「専門的に深く学べそうだな」と直感して連絡してみました。JACM認定の大川カイロプラクティックグループのなかで求人がある院を何件か見学・面接したうえで、自分の価値感と合いそうで経験が積めそうだと感じて現在の院に就職を決めました。
現在は業務時間を使って週に1回のペースでトレーニングセンターに通いながら週6日の勤務をしています。勤務は整体院の環境整備や受付事務、補助的な施術がメインの業務ですが、この中で仕事の流れをつかみ、先輩カイロプラクターの施術を見学してイメージをつかんだり、技術訓練を受けたりしています。トレーニングセンターでも基礎理論・基礎技術から応用技術までしっかり身につけて、従来やってきた技術を活かしながらもオーソドックスな大川メソッドも習得してカイロプラクターとして身体の悩みで困っている方々の期待に応えられるようになることが今は楽しみです。