主訴
2週間前から左の肩甲骨が痛む。この数日で痛みがまし、腕のしびれをともなうようになった。
病院での診断・治療
整形外科でMRIをとったが「異常なし」だった。運動不足が原因だろうと言われた。
神楽坂通り整体院での症状の診立て
肩甲骨と背骨のあいだには、僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋など複数の筋肉が重なって、三層構造をなしている。
肩甲骨を動かかすと、バリバリ音が鳴る箇所があった。深部のコリがトリガーポイント化し、肩や腕にまで痛みを出していることが考えられた。
『3D 踊る肉単』 エヌティーエス出版 より
施術内容・術前術後の変化
肩甲骨周辺に重点をおいたトリガーポイントセラピー。
初回施術で痛みレベルが軽減した。肩の痛みが強すぎて仕事に支障が出るということで2日おきに来院していただき、集中施術を行った。
施術後は痛みがおさまるが、すぐに激痛が戻ってくるという状態がしばらく続いた。当初の施術計画を大幅に延長し痛みがなくなるまで10回の集中施術が必要だった。初回来院時からちょうど一カ月経過していた。
痛みが出なくなった後も、2週間に一度のメンテナンスを続けていった。
まとめ
当院では症状が落ち着くまでの間、4~6回の集中施術をおすすめしています。
しかし、肩や腰の痛みと一口に言っても、その痛みの程度や症状を形成するに至った背景は千差万別です。ですから、どんな症状でも6回以内の施術で結果が出るというものではありません。
今回の症例のように、回復までの道のりが長引いてしまうことも、ままあります。今回は施術を信頼してメンテナンスを続けていただいたので、何とか痛みがでなくなるところまでは持っていくことができました。
なかには途中で不安が募り、通院を断念してしまうケースもあります。最後まであきらめず、ご自身の症状とむきあい、克服していっていただけることを願います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「私も同じ症状がある!」と思われた方は
神楽坂通り整体院へお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームからは24時間受付中です。
大川カイロプラクティックセンター
神楽坂通り整体院
162-0825
〒254-0825
東京都新宿区神楽坂5-30-2 イセヤビル4階
平日-10:00〜20:00 土日-9:00〜16:00
【 神楽坂通り整体院のホームページ 】
【 神楽坂通り整体院の口コミ 】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++