主訴
肩のコリ、痛み。特に右側が強い。職場に新入社員として配属になったばかり。毎日、長時間労働に加え、諸先輩から厳しい指導を受け、緊張が休まるときがない。
このまま肩こりや不調を放置して置いたら内臓にも悪影響が出るのではないかと感じる。
神楽坂通り整体院での症状の診立て
右の股関節~腰部~肩甲骨~首にかけての一連のこわばりが見られた。右の股関節は症状の自覚が薄かったが、内旋・外旋のうごきがほとんどできないほど固まっていた。押圧すると耐え難い痛みが出た。
初回カウンセリング時から、施術中まで緊張している様がありありと見てとれた。
職場の空気を引きずり、ON/OFFの切り替えが普段からできていない日常がうかがえた。
施術内容・術前術後の変化
右半身に重点を置いたトリガーポイントセラピー。
初回の施術で「手に血が巡って温かくなっている」「マッサージよりも深い部分に圧が届いている」という感想をいただいた。
施術が進むにつれて内臓が動き出しお腹からグルグルと音が聞こえるほどだった。
その後週に2回の集中施術を続けた。施術の後は楽になるが、激務ですぐに体の状態が元に戻ってしまうことが続いた。5~6回目の施術以降は安定して肩の痛みに悩まされない日々が続いた。
その後は2週間に一度のメンテナンスを続けていった。
予防メンテナンス
肩甲骨を動かすエクササイズ。
殿筋のストレッチ
自覚がないところにも不調の元があることを理解していただき、股関節のストレッチも励行していただいた。
まとめ
よく、当院にご来院されるかたの、性別や年代層を質問されることがあります。
当院は院内託児・産後のケアに力を入れていますので30代の女性が一番多いです。それ以外に目立った傾向はありません。10代の学生さんから90代の方まで、あらゆる層の方がいらっしゃいます。
体のメンテナンスを始めるのに遅すぎるということはありませんが、若いうちからはじめておいた方が、老後まで健やかで楽しい人生を送れることは間違いないだろうと思います。
ジムに通うのと同じ感覚で健康増進のためにカイロ院に通う人が増えるといいなと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「私も同じ症状がある!」と思われた方は
神楽坂通り整体院へお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームからは24時間受付中です。
大川カイロプラクティックセンター
神楽坂通り整体院
162-0825
〒254-0825
東京都新宿区神楽坂5-30-2 イセヤビル4階
平日-10:00〜20:00 土日-9:00〜16:00
【 神楽坂通り整体院のホームページ 】
【 神楽坂通り整体院の口コミ 】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++