最近本当に思うのは身体のことはいろいろ言われているけれど実際に起きていることは「身体の各部位の連携が悪くなって調和がとれていない」とただそれだけだということです。
脚は脚で踏ん張って、腰は置いてきぼりで固まって。肩肘はってがんばって、間で呼吸はする胸が押しつぶされて、お互いにブレーキをかけあい、ロックしあい、牽制しあい、動きを妨げあっているチームワークの悪い野球チームのような感じですね。俺がやる、俺ががんばる、そっちはそっちで勝手にやってくれって感じです。
特に手首の不調を訴える方はその傾向が強いです。手根管症候群や腱鞘炎やTFCC損傷などと診断名がつき、シップや注射や鎮痛消炎剤の処方を受け、電気治療や温熱治療を受けたあげく、やむなく手術をしたけれど症状がぶり返したかたがたがわたしどもカイロプラクティックの施術を受けて緩和していくケースが少なくありません。
(もちろん調和的に活動していてもオーバーワークの場合はこの限りではありませんよ)
故障の少ないプロスポーツ選手は全身が瞬時に協調しているからこそ高いパフォーマンスを発揮できるのです。そのことは家事や育児やビジネスのシーンにおいても本質的には同じこと。
手くびに限らないのですけれど、わたしどもは痛みの出ている場所以外に引き金や黒幕があることを知っているので全体の調和がとれる方向に全身を調整して結果をだし、再発しないように予防することができます。
くわしくはまた次の機会に!
らくらく自然体指導士・笑顔カイロプラクター 村井雅紀
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************