皆さん今日は!
笑顔カイロプラクターの村井雅紀です。
13:20~15:00の予定です。
今回のテーマは「足とあしゆび」です。 □つまづきやすくなった □足腰の痛みやコリが治りにくい □ぽっこりお腹を引き締めたい □外反母趾の痛みや辛さがつづいている □子どもさんのかけっこが早くなるように・・・ ・自分の足を観察してみて ・簡単にできるセルフケア ・確かに美しく歩くために
…そんなテーマに関心ある皆さまのご来場をお待ちしています。 すべてが一気に解消するわけではありませんが 改善への重要なきっかけがつかめると思います。
テレビや雑誌で色んな健康法が紹介されているのですが「その通りやったらかえって身体を痛めた」や「期待した効果が出ない」なんて声を聞くことが少なくないんですよね。
紹介されている内容の是非はともかく、効果が実感できなかったという方々に「ではそれを、やってみせて」と言うと、あまり適切に出来てない事がほとんどなのです。やり方の問題、身体のクセの問題、頻度の問題もあるようです。
要はテレビや雑誌では情報が限られていたり、おひとりお一人の個性やくせに合ってなかったり、頻度が不適切だったりなどのミスマッチがどうやらあるらしいのです。ですから私の健康教室は小規模でやって行きます。手取り足取りマンツーでアドバイスできることを大事に。
近年テレビなどでも「浮き指」がとりあげられるようになってきたのでご存知の方も増えているとは思いますが、外反母趾のような足指の問題のみならず、膝や股関節、反り腰やストレートネックなど、身体の痛みや姿勢の問題も根底に足の問題があることが経験上わかってきたからです。
わたしの院には、幼児から90代の方まで来院されますが、3歳の男の子が「つまづきやすいので見て欲しい」とお母さんが連れていらしたのですが、かかと歩き、かかと立ちすわりのクセが強く浮き指で外反母趾傾向でした。お母様にもその傾向がありましたので、母子ともに足の体操やあしゆびを活用する生活をご提案してしばらくすると「つまづき」がなくなり、今では元気に走り回っています。
そのほかにも、野球少年の膝の痛みなども「あしゆび」から解消され、かけっこが早くなったりしています。投球動作やラケットのインパクトにも実は足指大切なんです。
会場は神楽坂通り整体院もよりのセミナールームです。まだ少し定員に余裕ありますので
興味のある方は神楽坂通り整体院までご連絡ください。03-6457-5281
あしづかみセラピスト村井雅紀
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************