はい、みなさん、こんちは~。笑顔坊主カイロプラクター村井雅紀です。
生暖かい風が吹いたかと思うと、朝晩は結構冷え込んだりしてなかなか不安定な気候にまいってしまう方も多いかと思います。飯田橋ラムラ界隈の並木も木の芽がしっかりふくらんで開花の準備がはじまっていますね。
何かエネルギーが高まっているのを感じますね。このころの季節を「木の芽どき」(このめどき、もしくはきのめどき)というのだと知ったのはわたしが整体の仕事をはじめてからでした。とある患者さんから「木の芽時だからねェ」と聞かされてからです。
冬から春へと、明るく暖かい季節へとはいっていくのですから喜ばしい気がするのですが、「うつ」やめまい、たちくらみ、などの自律神経系の症状などがでやすいのも春先だったりします。なんとなくイライラしたり、むやみに周囲に不満をぶつけたくなったりすることもあるようです。
寒い冬の気候に慣れていた身体が、急な温度上昇や乱高下する気候についていけなくなって不調がおきるようです。
また新入学や就職など新しい環境に身をおいたり、人事異動によって当たらしい仲間を職場に迎え入れたりということも心身にとっては負担になる場合もあるかと思います。
そんなときは・・・・
イライラの原因となるストレッサーとときにはうまく距離をおく
自然の中にはいってたくさんあるいたり深呼吸をする
温泉やマッサージなどでリラックスする
仕事とは関係ない興味のある本をたっぷり読む
好きな音楽をゆっくり聴く
好きなスポーツを楽しむ
(沢山エネルギー使ったほうがぐっすり眠れて翌朝元気!)
仲の良い友人や家族との時間を大切にする
・・・そして
少し余裕ができたら、
やるべき課題に敢然と立ち向かい突破する!というのもアリですね。
自律神経は交感神経に傾きすぎてもよくないのですが、副交感神経に傾きすぎもやはりよくはありません。なにごともバランスが大事だということですね。
みなさんの春が、どうか穏やかで豊なものでありますように!!
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************