整体院にご来院される方の多くは腰痛を抱えておられます。国民の8割は一度は腰痛経験があるとも言われています。
かく言うわたし自身が中学生時代に慢性の腰痛にみまわれていました。勉強をしていると腰が痛くなってしまい、安定感のある背もたれがしっかりした椅子を買ってもらったり、時には床にマットレスをたたんで置いて、腹ばいになって勉強したこともありました。今考えてもこの腹ばい姿勢は腰痛のときに痛みを回避できる体勢でした。
何故、中学生のわたしがひどい腰痛にくるしんでいたかというとそれはズバリ「運動不足」だと思います。小学生時代は剣道と持久走とソフトボールが大好きで放課後は運動ばかりしていました。少々体調がわるくてもグランドを走ればよくなってる感じでした。
それが中学一年の冬に急性腎盂腎炎に罹り、1ヶ月の入院治療のあとは「運動禁止」「減塩食」の生活になってしまいました。運動をせずに体育は見学し、放課後や休みの日は家でゴロゴロするか勉強するだけの日々です。大好きな運動禁止によって肉体にも精神にもストレスが溜まる一方で、育ち盛りの筋肉も使わずにいれば疲労がたまるばかりだったと思います。
整体院には働き盛りの方々が腰痛でご来院になることが多いですが、学生時代までは活発に運動していたけど、社会人になってからは仕事づけになってしまって運動習慣をなくし、筋肉が固まってしまって腰痛を起こしておられる方が多いのと当時のわたしの状態はとても似通ったものを感じます。
運動は禁止といわれたことを真に受けすぎて、勉強とギターという猫背になりやすい姿勢だけを続けていたわたしでした。「激しい剣道の稽古はあきらめたとしてもウォーキングや軽いヨガのようなことをやっていたらもう少しは良かったのにね。」と、今のわたしは過去の自分にアドバイスしますね。
カラダ快適!こころも余裕。カイロプラクター村井雅紀
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************