みなさんこんちは!
みなさんは音楽お好きですか?ロックンロールはいかがですか?
わたしは特にロックファンでも矢沢ファンでもないのですが今年も行って来ました、矢沢永吉さんのライブ。例年武道館なのですが、今年は69歳の誕生月にスタジアムを回る企画らしく東京ドームが会場でした。いつもチケットをとってくれる整体仲間に感謝です。
69歳で「ロックの歳。駄洒落だけどよ。」駄洒落でもヤザワが言うとクールに聞こえるから不思議です。
まったく年齢を感じさせない、しなやかな身のこなしと歌声。たまにみせる人間味。
5万人の聴衆を虜にして飽きさせないステージ進行。
20代でクールスのメンバーとしてデビューして数々の名曲をリリース。バブル期には資生堂やコカコーラのCMソングでバラードでもヒット。わたしの中学時代は著書「なりあがり」が10代の少年のバイブルだったことも。
この日集まったファンも親子二代もめだちましたが、白い上下のスーツに白いスニーカー、白いハットの男性やスリットの深いチャイナドレスの女性の姿もちらほらです。
目つき、顔つき、カラダつき・・・。昔は改造したバイクに乗っていたであろう叔父さんや、トラックを運転して妻子を養ってきたであろう叔父さんが多数集結していて、やんちゃやっていた方々の集会って感じでもあります。一見、強面にみえるたいていはこうしたひとたちは人情に厚くて優しいいいひとだったりしますよね。
40~50年間も人生をともにしたファンと永ちゃんの厚い絆。ステージと聴衆のかけあいのホットさでそれが伝わってきます。
今回は自慢のお嬢さんとのデュエットもあり、普段とまた違う矢沢永吉の一面もかいまみえました。
ファンや家族は勿論、30年もライブをともにしてきているバンドの古いメンバーや、あたらしいメンバー、スタッフも大事にしている姿、感謝ということばが何度もでるステージ。夢描いて必死に駆け抜けてきたロック人生。本物を追い求め、自分の小ささに直面した時代。裏切られひどい目にあわされても復活してきた生き様、、、。生み出してきた楽曲もさることながら、存在そのものがロックなのだなあと感じた一夜でした。
永ちゃんありがとう!ロックンロールをありがとう!
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************