みなさんこんにちは
以前、枕のローテーションについて記事を書いたことがありました。
首の痛みや寝違えくせのある方に、枕遍歴をつづけるのではなくて3つ程度のタイプの違う枕をローテーションすることをオススメしたものです。
今回の「ローテーションのススメ」は「めがね」です。
どんなに良い造作の眼鏡で専門家が丁寧にフィッティングしてくれたとしても、同じめがねをかけ続けているとどうしても同じ面が鼻や即頭部にあたり続けてしまいますよね。
同じ場所に同じ刺激が継続すると麻痺してきますので違和感もなくなってはくるものの無自覚な疲労が溜まることがあります。
オススメしているのはときにめがねをかけかえることです。メイン以外はショッピングモールに進出しているリーズナブルな価格帯のカジュアルなラインでも十分です。
ちょっとデザインや重量のバランスが変わるだけで、鼻や即頭部の圧迫感がやわらぎ、頭スッキリ、見え方も楽に感じることがあります。
マンネリ打破!ときに変化することは快適につながる!
そして夏場はやはりサングラス。強い太陽光線の刺激でまともに周囲がみえずらく、イライラするような日はしっかりと眼をガードしましょう。サングラス越しの夏の風景は、樹木の揺らぎも涼しげに感じられ、体感温度がぐっと低くなります。ただしサングラスは特にレンズの品質が高いものを選んで眼を保護されるようにお願いします。オモチャはいけませんね。
カラダ快適!こころも余裕。カイロプラクター村井雅紀