みなさんこんにちは!なごみのカイロプラクター村井雅紀です。
あなたのおなかはひきしまっていますか?これはこれは、のっけから単刀直入で失礼しました。
神楽坂エリアではすでにご存知の方も多いのですが当院では開業以来産後の骨盤調整をしています。
①骨盤が歪んてないか?開いてないか専門家にチェックしてほしい。
②手首や肩首、足腰の痛みや疲れを解消したい
そして・・・
③「おなかをひきしめたい」というのが産後のママの3大要望だとわたしは感じています。
(育児に対する不安や周囲のサポートに対する不満などももちろんお伺いすることもありますけれど)
実は乙女心としては③が最大のご要望のようにも思います。
「セルフケアや自助努力も必要ですよ」とは申し上げますが、わたしたち筋肉骨格と姿勢のプロフェッショナルであるカイロプラクターが
いかに「ぽっこりおなかの引き締め」を実現にしていくのか、今日は少しお伝えしてみようと思います。
産後のママの身体におきていること
・妊娠でおなかがせりだす過程で骨盤にねじれや傾きが発生していることがある
・妊娠でおなかがせりだした状態を支えるためにアウターマッスルの過剰な緊張が発生している
・妊娠でおなかがせりだしていたために腹部の筋肉が伸びた状態で硬くなってしなやかに締まりにくくなっている
・出産により骨盤周囲の筋肉にダメージがあり、腹直筋と骨盤底筋がしまりにくくなっている(尿漏れ、ガス漏れ)
わたしたちがカイロプラクターの産後の引き締め施術でやっていくこと
・身体におきているダメージや緊張がどれだけあるかをよく伺いそしてよく診ます
・妊娠出産によって発生した軸のぶれ、骨盤のゆがみを確認します
・過剰に持続緊張したアウターの筋肉の緊張を解消していきます
・神経的に持続している緊張を緩和していきます
・とくに腹部と骨盤回りの筋肉の緊張を緩和していきます
こうしてニュートラルな状態を回復したのちに
・ひきしめのエクササイズを指導します(1分程度のかんたんなものをいくつか指導しています)
・軸が安定する施術もしくはエクササイズを指導します
・日常的にひきしめができる立ち姿勢やウォーキングを指導します
・だっこや、ベビーバギーの押し方ひとつでもひきしめにつなげることもできるんですよ。
何回ぐらいで締まるものでしょうか?
これはご理解いただけると思うのですが、本当に個人差があるので一概には言えないです。
・緊張緩和と軸の安定は一回めでみなさん実感されていると思います・
・一回でひきしめまで感じる方もあります。
・5~6回で実感を得る方もあります
・10回程度でしまった状態が身に付きはじめる方が多いといってもよいでしょう。
問題は軸とひきしまりの安定までの個人差ですね。
・それまでの運動習慣の多い少ないにもよります
・お教えしていく1分簡単エクササイズをどれだけ実行いただけるかにもよります
・日常生活でどれだけ負担がかかっているかにもよります
・年齢差も個人差のひとつであります
どんな状況にあってもあなたのお身体の状態にあわせて、最善の施術とエクササイズ指導をさせていただきます。まずは相談ください。
カラダ快適!こころも余裕。
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************