皆さんこんにちは!和みのカイロプラクター村井雅紀です。
暖冬ながら冷え込みが厳しくなってきた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?
寒くなると毎朝の起床がつらくなるかたもおられるかもしれませんね。わたしも残業で遅くなった翌朝や、うっかりやっぱり飲みすぎた翌朝などはちょっと布団をでるのが億劫なことがあります。あなたはどうでしょうか?
そこで、今日は
1.布団の中で思いっきり背伸びして「ああ~、よく寝たぁ~!!」と言ってみる。
2.奥歯をポカンとあけた“だらしない顔”になってから深呼吸を10回する
3.昨日の「よかった出来事」を10個指折り数える。
どんなに寝不足な朝でも「うわ~、よく寝た~」と思い切り思い込んでいってみるとなんだかそんな気分になってしまいます。あ、わたしはよく「思込みの強い男だなあ」と言われてますが・・・。
ヨガの先生も矯正歯科の先生もそういってました。前歯がちょっと重なる程度がアゴの基本姿勢。仕事中ながく集中しているとかみしめが強くなることがあります。夜間もかみしめたりしていたりして・・・。
勿論、深呼吸はさらにだらっと、だらしない顔でやるほうが効果的。どうせ誰も見ていないですしね。
ちなみに、わたしの今朝の起床時の「昨日よかったこと10個」とは・・・
①仕事帰りの久々の味噌ラーメンにほっとした・・・
②バスの運転手さんがちょっと待ってくれて優しい笑顔で迎えてくれた
③従業員のみなさんがそれぞれの個性で元気にどんどん仕事をすすめてくれている
④カフェではなしている人がすごく仲良く優しい声ではなしていて癒された
⑤気になっていた水回り、ちょっとした掃除をして気持ちがスッキリした
⑥ハガキの文面をちゃんと書けて仕事の流れが動いている
⑦仕事の流れをとめたり、ムリムラのあるところを見直しすることができた
⑧新しいビジネスブログのホームページに大分慣れてきた
⑨ちょっとまた新しいひらめきが沸いてきたのをメモできた
⑩親しい友達とゆっくりはなしができた
・・・てな感じでほんのササイナことばかりです。目覚めたときは「身体重い」「動きたくない」「なんかヤダ」と思っていてもこれだけやると嘘のように起動できます。で、「意外と自分の毎日捨てたもんじゃないな、結構いいもんだな」と思ったりしてやる気が出てきたりします。お試しください。
両手両足の指を丁寧に結んで開いてを10回繰り返します。バカバカ動かすのではなく、「花、花開くように」じゆわ~っと「花のつぼみ締まるように」しゅう~っと動かしていきます。全身のこわばりが解放されて末梢から神経が通い、血流が促されるのを感じながら起床してゆくことができるでしょう。もう布団を蹴飛ばしてガバッと起きだしましょう!
カラダ快適!こころも余裕。
**********************************
腰痛・肩こり・産前、産後の骨盤・手足のしびれなら
【大川カイロプラクティックセンター神楽坂通り整体院】
南北線:飯田橋駅から徒歩5分
東西線:神楽坂駅から徒歩3分
大江戸線:牛込神楽坂駅から徒歩3分
神楽坂通り沿い毘沙門天善國寺さん並び神楽坂上そば
電話 03-6457-5281「ブログを見て・・・」とお電話ください。
受付:平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~16:00
お問合せフォームは年中無休、24時間受付中
ご相談・質問などもお気軽に!
*********************************