是非、ご一読をおすすめします。
「人生を変える幸せの腰痛学校」
~心をワクワクさせるとカラダの悩みは消える~
伊藤かよこ著 (プレジデント社) です。
このほどはとても素晴らしい著作が出版されました。腰痛の方々へのほんとにこれは朗報です!
リクルートフロムエーでの会社員時代に、ご自身が辛い腰痛に苦しみ入退院を繰り返され椎間板ヘルニアの手術を受けられた経験をお持ちです。ご自身の体験と治療経験、認知行動心理学に対する深い造詣から最先端の腰痛対処のアプローチを小説という形でまとめられました。
伊藤先生は大川カイロプラクティックセンターとごし銀座院においても、定期的に実にわかりやすくアドラー心理学を説いてくださっており、わたしたちにも見方考え方対処の仕方に多くの素晴らしい示唆をいただいています。
専門家・治療家のみなさんなら、「腰痛は《怒り》である」の著書長谷川淳史先生の解説と、奥付にある【参考文献】の膨大なリストの内容からご覧頂いても良いかと思います。圧倒的です。わたし自信の勉強不足を痛感するとともに学びのヒントを惜しげもなく示してくださる伊藤先生に感謝の気持ちでいっぱいになります。
事実と科学に基づいた腰痛アプローチをひとりでも多くの方へ、すこしでも確かに、正しく伝えたいという熱意がこの本には溢れています。
ここ近年、NHKのテレビ番組や新聞雑誌においても、従来言われてきた「椎間板ヘルニアが腰痛の原因」ということが実証されないと報じられはじめていますよね。それが実際どういうことなのか?どうやったら本質的に腰痛の苦しみから解放されるのか?「小説」を楽しみながら、わかりやすく詳しくこの本から読みとることができると思います。
わたくしも16歳で慢性腰痛を悪化させ、下肢の激しい疼痛に苦しみ、複数の大学病院での精密検査と保存療法を経て椎間板ヘルニアの手術を受け一旦回復したのちに長年ドクターショッピングをしてきた経緯があります。あの時代にもしこの「人生を変える幸せの腰痛学校」が存在したなら、わたしの人生もまた大きく違ったものになったかも知れません。腰痛治療に限らず、理性的なものの見方考え方、問題解決のヒントもここに示されていると思います。
ご自身やご家族ご友人に腰痛のお悩みがあり、興味がある方は最寄の書店で、もしくはAmazonでこの良書を手にされて読みすすめられることを真にオススメいたします。
あっ、ちなみに当院の受付待合スペースでもお読みいただけます(*^^*)
カラダ快適!こころも余裕。
笑顔坊主頭カイロプラクター村井雅紀。